• TOP
  • STUDY
  • 癒し系税理士アカギのもう怖くない!税金のちょっといい話 第17回/令和の大改正 消費税法改正がフリーランスに与える影響

STUDY

2019.07.09

癒し系税理士アカギのもう怖くない!税金のちょっといい話 第17回/令和の大改正 消費税法改正がフリーランスに与える影響

令和元年10月1日、消費税率が8%から10%になります。
税率は、消費税法改正の一大関心事。
税率に関する報道が目立ち、
増税の影響を少しでも緩和するための軽減税率制度もその一つ。

ファーストフードでお持ち帰りにすれば8%、中で食べれば10%
醤油は8%だけど、酒類のみりんは10%
医薬品等に該当する栄養ドリンクは食料品ではないため10% ……。

10%と8%の線引きをどこかで行わなければならず、線引き周辺はあいまいなものも多く、クイズ形式などで取り上げられています。

普段買い物をしているとき、何ら意識せず消費税が勝手に計算され、請求され、支払いを行っています。10%になっても、軽減税率が導入されても、基本的に、これは同じ。
消費税は、2年前の1年間の売上が1000万円超えてはじめて、申告義務がでてきますので、1000万円以下の規模で動かれている方にとっては、「あまり関係ないこと」と思われているかもしれません。
事実、多くのフリーランスは、免税事業者であり、所得税の申告はしても、消費税の申告はしていません。

フリーランスの収入実態

フリーランスの収入について
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会「フリーランス白書2019」(P9より引用)の調査が参考になります。

フリーランスのうち、年収1000万円以上の割合は
月140時間以上200時間未満のフルタイムワーカーでは13.7%
月200時間以上のハードワーカーにおいても、19.4%
となっており、
月60時間以上140時間未満の時短ワーカーでは4.9%、月60時間未満のすきまワーカーは3.8%、とその割合はさらに下がります。
収入1000万円以上の人と、消費税の課税事業者はイコールではありませんが、およそ参考になる数値です。

税率だけではない大改正

実は、今回の消費税法の改正は、税率にとどまらず、その他の改正が数年にわたりセットで行われます。
一連の改正の中で、フリーランスの方、特に現在免税事業者であるフリーランスの方に
お伝えしたい大改正は、税率ではありません。

多大な影響のある改正、それは、「適格請求書等保存方式の導入」です。

適格請求書等保存方式の導入(PDF)

「インボイス制度の導入」といえば、聞いたことがあるかもしれません。
令和5年10月1日からの導入が予定されています。
なぜ、それがフリーランスに影響があるのでしょうか。

===============================
「適格請求書等(インボイス)」導入後の免税事業者からの仕入について

2023年10月1日以降、原則、課税事業者の仕入税額控除には、「適格請求書等(インボイス)」が必要となります。インボイスは課税事業者のみが発行できるため、インボイスが発行できない免税事業者は、課税事業者から取引を避けられ、将来的に課税事業者になる選択を迫られる可能性があります。
なお、「適格請求書等(インボイス)」導入後、免税事業者からの仕入の一定割合を税額控除できる経過措置の対応がなされる見込みです。税務署等に確認しましょう。
===============================

上記は、日本商工会議所発行「中小企業のための消費税軽減税率対策2018」より抜き出した一節です。

中小企業のための消費税軽減税率対策2018(PDF)

「インボイスは課税事業者のみが発行できるため、インボイスが発行できない免税事業者は、課税事業者から取引を避けられ、将来的に課税事業者になる選択を迫られる可能性があります。」
見過ごせない一文です。

上記の文章を読んで、ぱっと理解できるほど
私たちは、税金について勉強する機会がありませんでした。
ましてや消費税の仕組みは複雑で、なかなかピンとくるものではありません。
消費税の簡単な仕組みから次回ご説明していきたいと思います。

この改正で、免税事業者の方は、今後の身の振り方を検討せざるを得なくなります。

改正は、実際の導入時期含め、今後の変更もあるかもしれませんが
方向性は決まっていることですので、今後こういう時代がくるという前提で、5年後10年後の展開を考えていってほしいと思います。

PROFILE

あおい税理士事務所 税理士
赤木葉子

新卒でコンビニの店舗運営部に入社するも、ハードワークに将来を悩み転職。シンクタンクの財務経理部に入るも、単純作業に心が折れ退職。資格で生きることを思い立ち、経験を蓄積できて様々な方とお付き合いのできる税理士に魅力を感じて会計事務所に就職。
顧問先様の“心地よさ”を重視した節税提案をモットーとしています。隠れ目標は、大事なものを大切にしながら働くことを諦めない業界にすること!
趣味は登山(次注目する山は甲斐駒ヶ岳)、剣道(四段に向けて修行中!)、運転(気になる車はプジョー3008)です。