• TOP
  • STUDY
  • 癒し系税理士アカギのもう怖くない!税金のちょっといい話 第15回/確定申告の心得

STUDY

2019.02.15

癒し系税理士アカギのもう怖くない!税金のちょっといい話 第15回/確定申告の心得

今年も確定申告のシーズンがやってきました。
平成30年分の受付期間は、平成31年2月18日(月)から3月15日(金)まで。
還付申告となる場合には、2月18日以前でも申告可能です。

1. 期限は絶対に厳守!

期限を過ぎての申告は、無申告加算税などの罰金がかかることがあるというだけではなく、青色申告の特典といわれる65万円控除を受けることができなくなります。
今年の赤字を翌年に繰り越すこともできなくなります。
様々な税制上の特典も、法定申告期限内に申告することが前提となっていることが多く、期限を過ぎると思いがけない影響があるので注意が必要です。
絶対期限内に申告しなければいけない、と覚えておきましょう。

2. 開業時、青色申告の申請したけれど・・・。白色申告でも大丈夫。

開業するとき、開業届と一緒に「所得税の青色申告承認申請書」を提出した、という方も多いと思います。開業から2月以内に提出しなければ、開業した年から青色での申告ができなくなってしまうので、経理のことまで頭が回らないうちに、とりあえず提出した、というのが実情ではないでしょうか。
いざ、確定申告をしようと思ったら記帳のハードルが高かった、思ったよりそもそも所得がでない。そのような場合には、白色申告での提出、もしくは簡易な帳簿でもよい青色10万控除を検討してもいいかもしれません。
初めての申告、気負わずに、白色から初めてみるのも一つです。

3. 納付のことも考えておく

確定申告は、3月15日が、申告期限であると共に、税金の納付期限でもあります。
3月15日までに税額を計算して、納付計画も立てておかないといけません。
ちょっと厳しい・・・という場合
振替納税を利用すると、あらかじめ登録した口座より、自動で引落になり、この場合の引落日は、4月22日(月)となり、約1月延長されます。(口座の資金不足には注意が必要です。)

預貯金口座振替依頼書兼納付書送付依頼書(外部サイト)

税務署か、振替口座に指定した金融機関で提出します。一度登録すると、原則毎年、口座からの引落となります。(後述する予定納税も同様)

もう一つ、クレジットカードでの納付も、カード会社の締め日により、納付を実質延長する効果があります。
国税クレジットカードお支払サイト内で手続きします。

国税クレジットカードお支払サイト

10,000円ごとに82円の手数料がかかります。(クレジットカード会社によっては、税金納付でも手数料以上のポイントがつくところもあるようです。)

4. 所得税の納付で終わりではない

平成30年分の申告・納付が終わったら、それで税金は終わり・・・ではありません。
もれなく住民税が付いてきます。
確定申告の情報が、ご自身の市区町村へ報告され、6月頃市区町村より納付書が届きます。
住民税の税率は10%。なかなかのものですので、こちらの納付も忘れずに。

また、簡単な目安として、平成30年分の所得税の申告納税額が15万円以上になった場合、平成31年7月と11月に、その申告納税額の1/3ずつを、平成31年分の所得税の前払いとして納めることになります。
いわゆる予定納税といわれるものですが、前払いでありながら、この取扱いは義務であり、延滞した場合には、延滞税がかかります。

これだけではありません。事業税というものもあります。
青色申告特別控除を控除する前の所得金額が290万円を超える場合、業種によって5%、4%、3%の税率で個人事業税が計算されます。
※ 290万というのは、年間を通して営業していた場合であり、開業時などで仮に1月しか営業していない場合は、290万を12月でわった242,000円が基準になります。

消費税のことには触れていませんが、売上が1000万円を超える方は、別途消費税の届出や申告などが必要です。
※ 売上規模1000万付近の方は、専門家への相談を個人的には勧めています。

忘れてはいけない存在がもう一つ。税金ではありませんが、
国民健康保険料も、平成30年の所得に基づき、平成31年に支払う金額が決まります。

平成30年分の申告に関連する税金は、1年かけてやってきます。
自分には、何がどれだけかかるのか、確定申告を終えたらある程度予測をたて、納税資金は確保しておかなければいけません。

通帳残高の一部は、すでに自分のものではない・・・。
フリーランスの税金は、すべて後払い。そして自分で納付する。
サラリーマンと最も大きな違いです。

PROFILE

あおい税理士事務所 税理士
赤木葉子

新卒でコンビニの店舗運営部に入社するも、ハードワークに将来を悩み転職。シンクタンクの財務経理部に入るも、単純作業に心が折れ退職。資格で生きることを思い立ち、経験を蓄積できて様々な方とお付き合いのできる税理士に魅力を感じて会計事務所に就職。
顧問先様の“心地よさ”を重視した節税提案をモットーとしています。隠れ目標は、大事なものを大切にしながら働くことを諦めない業界にすること!
趣味は登山(次注目する山は甲斐駒ヶ岳)、剣道(四段に向けて修行中!)、運転(気になる車はプジョー3008)です。

Email: akagi@aoi-zei.com

ホームページ